ライフ豊洲店(開業前)

今回は、2022年9月10日にオープンする、「ライフ豊洲店」を訪問しました。

f:id:sato500:20220831201534j:image

恐らく1階が駐車場、2階が食料品、3階が食料品+日用品、衣料品等になるのではないかと思います。

f:id:sato500:20220831201439j:image

2階にはテラス席のイートインスペースが導入されるようです。スーパーマーケットでテラス席というのは珍しいのではないでしょうか。画像の2階部分にある出っ張りがそうなのではないかと思います。こちらでパンやコーヒーを食べるというのも気持ちがよさそうですね。

また、冷凍食品売り場はライフ最大規模との事で、こちらも楽しみですね。

 

 

ちなみに、橋を挟んでイオン東雲店がありますが、こちらはライフがオープンするという事で、全面改装を行うようです。

 

 

 

キャッツアイ狭山店

今回は、2022年8月31日で閉鎖される「キャッツアイ狭山店」を訪問しました。

f:id:sato500:20220831085140j:image

1976年に忠実屋としてオープン。その後ダイエーに転換し、2002年に閉鎖、そして現在のキャッツアイとなりました。

f:id:sato500:20220831085921j:image

垂れ幕の枠が残っています。

f:id:sato500:20220831090032j:image

入口は、スーパーだった頃の面影がありますね。後ろのビニールの傘入れもダイエー時代からあった物かも?

また、この写真に何かが隠れているのですが、見つけられましたか?

 

 

f:id:sato500:20220831091043j:image

なんと、1か所だけ緑のテープが剥がれてマーガレットがチラリと出ていました。よく旧忠実屋の店舗で銀の板が被さってるアレですよねきっと。まさかこれが見られるとは思っていませんでした。

 

f:id:sato500:20220831192814j:image

この階段の踊り場には、船堀店で見られたような壁画があったのでしょうか。

f:id:sato500:20220831195021j:image

エレベーターは忠実屋の店舗でよく見かける物ですが、中身は更新済みです。

f:id:sato500:20220831194309j:image

フロアガイドです。エスカレーター、階段が中央に設置されていたようです。しかし、こちらは以前より閉鎖されていたようです。このエスカレーターはシャッターで閉ざされており、閉店の寄せ書きが書かれていました。

寄せ書きの中には忠実屋、ダイエー関連のものが数枚ありました。キャッツアイ狭山店は、建物の老朽化のため閉鎖されますが、人々の記憶の中に確実に残って行くのでしょう。

マルエツ春日駅前店

マルエツ春日駅前店は、2021年9月23日にオープンした店舗です。再開発ビルである「文京ガーデン」のテナントとして入居しています。

f:id:sato500:20220623150431j:image

横に長いですが、奥行きはそこまでありません。1階に惣菜、飲料水や酒など、2階に生鮮品、冷凍食品や菓子類があります。2階は文京ガーデンの通路と接続しているため、こちらにもレジが設置されています。

 

付近にマンションが多い事もあり、ややお年寄りの方が多いようにも見えましたが多くの人で賑わっていました。中にはお年寄りの方がセルフレジの使い方を聞いてるシーンも見られました。新しい技術に文句を言うのではなく、適応していく、そのような歳の取り方をしていきたいと感じました。

f:id:sato500:20220623141902j:image

営業時間:09:00〜22:00

訪問日:平日夕方

オープン年:2021年9月23日

アクセス:春日駅A4出口からすぐ

 

 

こデリ西梅田公園前店

以前、こデリに訪問する機会がありましたので紹介します。こデリ(CoDeli)は、2020年11月にダイエーが展開した新業態です。今回訪問した「こデリ西梅田公園店」は、こデリ屋号として4番目に開業しています。2022年6月現在、こデリは14店舗展開されています。

f:id:sato500:20220612182634j:image

野菜等はなく、惣菜や飲料、冷凍食品といったものを取り扱っています。そしてあまり大きくはありませんが、肉類、日用品の販売もあります。また、イオン銀行が設置されています。レジは有人レジの他にキャッシュレス専用のセルフレジが設置されていました。

f:id:sato500:20220612182705j:image

関東にあるイオン系列のミニスーパーの「まいばすけっと」を想像していましたが、スーパーというよりかはコンビニ+αという形に見えました。今回はこの店舗しか訪問できていないため、他の店舗がどのようになっているのかは分かりませんが、今後他店にも訪問出来ればと思います。

f:id:sato500:20220612182715j:image

サンシャイン西友

サンシャイン西友は、サンシャインシティの向かい側にある建物にあります。この店舗、西友サンシャイン店ではなく、「サンシャイン西友」です。以前本社がサンシャインにあったとの事なので、他とは違う言い回しになっているのだと推測されます。

f:id:sato500:20220611115957j:image

1階に生鮮食品や惣菜、2階に酒類や日用品。なお、地下にセリアがありますが、西友内からは直接行けないので、外にある階段から入ることになります。

飲料が1階なのに対して酒類が2階なのは珍しいよう感じます。

f:id:sato500:20220611122628j:image

楽天系のサービスが始まって10日ほど経つ(訪問時)が、まだまだ楽天の社員さんの姿が多くみられた。また、配布されている西友楽天ポイントカードを取って行く人も多くみられ、西友での導入をきっかけとし、楽天のサービスを利用する人も多いと思われる。楽天ポイントを導入したが、今のところ「ボーナスポイント」のような商品購入で○ポイントのようなものは見られなかった。今後楽天ポイントがどの様に西友で浸透していくのか楽しみです。

 

グルメシティ糀谷店

グルメシティ糀谷店は、2004年にグルメシティとしてオープンした店舗です。マルエツの店舗のような三角屋根があります。グループ内でデザインを統一してたのかもしれません。グルメシティには、このような形の店舗がいくつかあったかと思います。

f:id:sato500:20220612172846j:image

グルメシティではありますが、薬局や日用品が揃っている店舗です。ドラッグストアが併設されたグルメシティはこの店舗が初だったとの事です。

f:id:sato500:20220612172914j:image

1階に生鮮食品、惣菜や冷凍食品、2階には酒類、菓子類の他に、薬局、日用品や肌着等も取り扱っており、ダイエー屋号でも通じたのではと感じます。また、地下にはトイレと駐車場があります。薬局以外は24時間営業をしています。

駅からは離れていますが、自転車で来店する方が多いように感じました。付近にスーパーは多くありますが比較的賑わっていました。

f:id:sato500:20220618210857j:image

 

ダイエー小石川店

ダイエー小石川店は1990年にセイフーとしてオープン、その後グルメシティに転換、そして2015年9月にはグルメシティからダイエーに転換した店舗です。

f:id:sato500:20220609231315j:image

以前訪問した際は、黒背景のロゴでしたが、2021年4月17日にリニューアルをしたようで、白背景に変更されていました。また、調剤薬局が店舗脇に新たに設置されました。

f:id:sato500:20220609231330j:image

正面から入店すると惣菜コーナーが展開されています。2021年の改装以前は惣菜は2階にありました。その他1階に飲料等、2階が生鮮食品や冷凍食品、日用品です。冷凍食品売り場の案内が、ディスプレイになっていました。売り場の案内だけでなく、お客さま感謝デーやヤクルトなどのCMを流していました。今後他の店舗にも普及するのでしょうか?。また、2階にロッカーピックアップが新設されていました。

f:id:sato500:20220618210605j:image

f:id:sato500:20220609231441j:image

新しくなった小石川店、付近にマルエツがオープンしましたが、まだまだ賑わっていました。

f:id:sato500:20220609231718j:image

裏口に残る黒背景のダイエー。その他店内にも黒背景のロゴがいくつか残っていましたので探してみてください。